初期化しないままでもご使用になれますが、最大使用容量は16TB(Drobo Mini / 5N)または32TB(Drobo 5D)までとなります。 ※Drobo Mini / 5D:ファームウェアバージョン3.5.0以降、Drobo 5N:ファームウェアバージョン3.5.5以降. 詳細は技術情報をご確認ください。
【Drobo全般】 よくあるご質問 Q手動でファームウェアを更新する方法を教えてください。 A. 手動でのファームウェアのアップデートは以下の手順で行ってください。 1. Droboの電源を落としてください。 2. Droboよりハードドライブを全て抜いてください。 3 ...
初期化しないままでもご使用になれますが、最大使用容量は16TBまでとなります。 尚、新規にDrobo 5Nをご購入いただいた場合もバージョンが低い場合がありますので、ディスクを入れる前にファームウェアをバージョンアップすることをお勧めします。 本件に関する詳細と手順については、下記 ...
Drobo Dashboad がDrobo の認識に必要なプログラムをブロックしていないか確認してください。 Windows の場合は「Drobo Dashboard」および「Drobo Dashboard Service」、Mac の場合は「DDService64d」の通信が許可されていることを確認してください。 4. ネットワーク設定の確認
Drobo Sのファームウェアが2.1.2にアップデートされたみたいです。 実は2.1.1にしてから、PC電源投入時にeSATAの認識が変わったみたいで、Droboのスリープ復帰後にeSATA認識が出来なくなってました。 どうもDrobo がスリープ復帰した時にPC側に応答をしていない感じで、POSTでタイムアウトまで …
Drobo Sのファームウェアが2.1.2にアップデートされたみたいです。 実は2.1.1にしてから、PC電源投入時にeSATAの認識が変わったみたいで、Droboのスリープ復帰後にeSATA認識が出来なくなってました。 どうもDrobo がスリープ復帰した時にPC側に応答をしていない感じで、POSTでタイムアウトまで …
Family reunions sometimes leave us with feud for thought.
‹ | › | |||||
Mo | Tu | We | Th | Fr | St | Su |