$ dvipdfmx foo.dvi foo.dvi -> foo.pdf [1] 14514 bytes written. なお,拡張子は省略できます. 上の場合,単に foo としても foo.dvi が変換されます. ただし,別に foo という(拡張子のない)ファイルが存在する場合は明示的に foo.dvi と書く必要があります. なお,2018/05/23 ...
.dvi ファイルには図のデータを含めることが出来ない .dvi ファイルが読めない人も多い (dviout はどこにでもインストールされているものではない) という理由から、 人に渡すときは、 PDF (portable document format) に変換したものを渡す. のがお勧めです。 dvipdfmx というコマンドを用いると、 .dvi ...
pdf の作り方 †. pdf は文書交換フォーマットとしてよく普及し,投稿論文や予稿で pdf を要求されることが増えました. ここでは pdf の上手な作り方を解説します. 現在では,pdf ファイルを作るための方法は様々あります:
TEXをPDF化すると、図(eps)が表示されなくなります。dvioutでは表示されるのに、PDF化すると表示されません。最近新しいパソコンを購入し、texをインストールしました。新しいパソコンで作ったtexファイルを、古いパソコンで使っていたte
EPS形式の図(filename.eps)を挿入したいから、 > \usepackage[dvips]{graphicx} としているのでしょうが、作成されたdviファイルをdvipsコマンドでPostScriptに変換して表示するならば問題ないけれども、dviファイルをPDFファイルに変換した場合は図が表示されないはずです。 環境が不明ですが、 *.tex => *.dvi ...
texでdviファイルに出力したときに画像が表示されません、画像部分が空白になってしまいますしかし、pdfに出力したときにはちゃんと画像が出ます。また別の画像ではdviファイルでも画像が出ます。 この画像による出たり出なかったりはどうして起きるのでしょうか? 扱えるフォーマットが ...
実は今までLaTexのdviファイルをpdfに変換することができなくて、昨日今日とずっとそれができるようにPCと格闘してました そして! ついにできた! 本当にうれしかった(笑) 同じような状況に陥る人も多いかと思うので、ぼくの場合の原因と対処法を今回まとめておきます まず、主な原因は3 ...
TeXでPDFを作成していますが、画像(EPS)がうまく表示されません。\usepackage[dvipdfm]{fraphicx}とし、画像を入れる場所で\includegraphics[width=6xw]{test.eps}としたのですが、画像の入るべき場所が真っ白で、何も表示されません。Wi
Everything has its beauty--but not everyone sees it.
‹ | › | |||||
Mo | Tu | We | Th | Fr | St | Su |